きろく3

  • 簡単に分けると、まず現実の事実があって、それに対する知覚があってイメージが作られ、それに対する感情・欲望・思考が起きる
  • 自動的に起きてくる感情を記録することでコントロールするのが認知療法だけど、その感情とイメージの関係て記録するには複雑過ぎるよな
  • 例えばこのエントリーを書きたい、っていうことだけとっても、「記録したい」っていう欲望とか、「人に見てもらいたい」っていう欲望とか、さらに小さい泡のような感情が絡みついてる
  • それぞれの欲望についてのその起源となる過去の経験であったりイメージであったりが複雑に絡みついてる
  • フラクタル図形みたいなものか
  • でもフラクタル図形自体は複雑だけど、知覚できないものではなくて、それはそれとして知覚可能
  • どこまで知りたいのか? どこまで分かりたいのか? 分かったところで何が分かるのか? その欲望自体を知覚できるのか? とか複雑
  • 複雑さを複雑なままで理解する、ということを単純に言ってしまうだけでいいのか
  • とかいろいろ考える